LINE を使った受診日時のお知らせを一時的に休止しています。詳しくはこちらをご覧ください。

東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニック

オンライン
予約
お問い合わせ
アクセス
診療時間
身体医学

“NAFL, NASH(脂肪肝)” とは


“NAFLD, Non-Alcoholic Fatty Liver” 「ナッフル.非アルコール性脂肪性肝疾患」とはアルコールやウイルスなどを原因としない脂肪肝の総称です。“NASH. Non-Alcoholic Steato-Hepatitis”「ナッシュ.非アルコール性脂肪肝炎」とは、肝細胞に脂肪が沈着するだけの「単純性脂肪肝(NAFL)」と、肝細胞が壊されて機能しなくなり、脂肪肝から炎症や線維化を伴い肝硬変や肝がんなどに進行するリスクのある「非アルコール性脂肪肝炎(NASH)」とに分類されます。

東大・消化器内科より

特に自覚症状なく。多くの場合「定期採血」「肝機能障害」を指摘され、病態進行しても、やはり自覚症状はなく「肝不全」になり、ようやく「黄疸・腹水貯留・倦怠感・出血傾向」などを呈します。

主な原因は「肥満」「メタボリックシンドローム」を合併します。多くの場合「生活習慣病(糖尿病・脂質異常症・高血圧など)」を合併します。

NASH/NAFLDにより炎症が持続すると肝臓に線維が沈着「線維化」とよびます。これは不可逆的で、肝不全や肝細胞がん」を発症するリスクが高くなりますす。

この記事は参考になりましたか?

関連記事

PAGE TOP