LINE を使った受診日時のお知らせを一時的に休止しています。詳しくはこちらをご覧ください。

東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニック

オンライン
予約
お問い合わせ
アクセス
診療時間
精神医学

信頼関係

信頼関係とは、相手に対して安心感・誠実さ・一貫性・協調性を感じ、「この人なら大丈夫」と思える心理的つながりのことです。人間関係の基盤であり、家庭、恋愛、職場、教育、医療、治療関係など、あらゆる対人関係において重要な役割を果たします。


■ 信頼関係の定義と構造

観点内容
定義「相手が自分に対して害を加えず、期待通りに対応してくれる」という予測と安心の心理的枠組み
英語概念trust(信頼)/rapport(親密な信頼関係、特に医療・心理領域)
対義語不信・猜疑・警戒・拒絶

■ 信頼関係の3つの基本構成要素(心理学的モデル)

(1)誠実性(integrity)

  • 嘘をつかない、裏切らない、誠意をもって関わる
  • 約束を守る、正直に話す姿勢

(2)能力・信頼性(competence)

  • 頼れる力がある、知識やスキルがある
  • 有言実行、継続性、安定性

(3)共感・配慮(benevolence)

  • 相手の立場や感情を思いやる
  • 利害だけでなく「関係性」を大切にしている

■ 信頼関係が築かれるプロセス(段階的モデル)

段階内容
① 安全の確保攻撃されない・批判されないという安心
② 傾聴・共感・受容自分の話を否定せずに聴いてくれる体験
③ 小さな約束の積み重ね時間を守る、秘密を守るなどの具体的行動
④ 共有の深化感情・価値観・過去の体験などを語り合える関係へ
⑤ 相互信頼支え合いや助け合いが自然に生まれる状態

■ 信頼関係が築かれやすい行動・態度

行動・態度解説
傾聴遮らずに関心をもって耳を傾ける
一貫性言動にブレがなく、行動に筋が通っている
自己開示自分の感情や考えを適度に伝える
非評価的態度批判せず「あなたはそう思うんですね」と受け止める
約束の遵守小さな約束でもきちんと守る
感情の安定キレない・揺れすぎないことで安心感を与える
境界線の尊重相手のプライバシーや空間を侵害しない

■ 信頼関係が壊れる原因とその心理

原因背景心理
嘘・隠し事相手の自己防衛 or 操作欲求
一貫性の欠如不安定な感情・価値観の揺れ
無視・無関心「自分は重要でない」というメッセージとして伝わる
評価・批判自己否定感を喚起し、心を閉ざさせる
裏切り信頼関係を土台から崩す体験(浮気・悪口・秘密の漏洩)

■ 信頼関係と心理療法・対人支援の関係(ラポール)

心理療法において、信頼関係は「ラポール(rapport)」と呼ばれ、治療効果の最も重要な要因の一つとされています。

ラポールの特徴実践方法
無条件の受容相手を評価せず、ありのままを尊重
共感的理解相手の視点で感情を理解しようとする
真摯さ偽らない・誠実な態度
境界と安心親密すぎず、距離を保った信頼関係

■ 信頼関係の脳科学的理解(神経学的基盤)

神経系解説
オキシトシン系絆形成・愛着ホルモンと呼ばれ、信頼や親密感を促す(肌の接触・共感行動で分泌)
前頭前野相手の意図や感情を読み取る「メンタライジング」に関与
扁桃体不信感や警戒の脳中枢。安全な関係では活動が低下する

■ 信頼関係を回復する方法(壊れた後の修復)

方法内容
① 謝罪と説明嘘・裏切り・無関心などを率直に認めることが前提
② 時間と一貫性信頼は「再構築に時間がかかる」ことを理解する
③ 傾聴と共感相手の「傷ついた気持ち」に寄り添うことが最優先
④ 約束の再定義新しい信頼の枠組み(ルール・役割)を明確に共有する

■ まとめ:信頼関係とは?

  • 信頼関係とは、「この人なら安心できる」と思える関係性の土台
  • 言葉よりも「態度・行動・一貫性」の積み重ねで築かれる
  • 壊れるのは一瞬、築くのは時間と誠意が必要
  • 他者を信じるためには、自分自身の安定感と回復力が土台
この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • ■ 信頼関係の定義と構造
  • ■ 信頼関係の3つの基本構成要素(心理学的モデル)
    1. (1)誠実性(integrity)
    2. (2)能力・信頼性(competence)
    3. (3)共感・配慮(benevolence)
  • ■ 信頼関係が築かれるプロセス(段階的モデル)
  • ■ 信頼関係が築かれやすい行動・態度
  • ■ 信頼関係が壊れる原因とその心理
  • ■ 信頼関係と心理療法・対人支援の関係(ラポール)
  • ■ 信頼関係の脳科学的理解(神経学的基盤)
  • ■ 信頼関係を回復する方法(壊れた後の修復)
  • ■ まとめ:信頼関係とは?
  • -->
    PAGE TOP