LINE を使った受診日時のお知らせを一時的に休止しています。詳しくはこちらをご覧ください。

東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニック

オンライン
予約
お問い合わせ
アクセス
診療時間
精神医学

依存症の人生航路

依存症(アルコール・薬物・ギャンブル・性・ゲーム・人間関係など)をもつ人の人生航路は、快楽と逃避による一時的な救いから、喪失・崩壊・再生・成熟へと向かう「内的変容の旅」です。

この航路は直線ではなく、再発と回復のらせん状のプロセスをたどりながら、自己理解と人生の意味を深めていく過程です。以下では、依存症当事者の人生航路を7段階で詳述します。


🔷 1. 依存症 × 人生航路:7つのステージ

◉ 第1段階:空虚と飢えの時期(根源的な欠如)

  • 幼少期・思春期における愛着の不安定さや心の飢え
  • 親の不在・虐待・過干渉・無理解・トラウマ
  • 「寂しい」「何か足りない」「自分は無価値だ」という根源的感情

👉【背景】依存は“渇き”を埋めるための代償行為


◉ 第2段階:発見と蜜月期(依存対象との出会い)

  • 初めてのアルコール・薬物・ギャンブル・性的快感・ネットなど
  • 「これさえあれば大丈夫」と思える魔法のような体験
  • 一時的に自己肯定感・安心感・万能感が高まる

👉【幻想】「これは自分を救ってくれるものだ」


◉ 第3段階:習慣化と逃避(依存の定着)

  • ストレスや不安に対し、常に依存対象に逃げるようになる
  • 自覚のないうちに“心の杖”から“心の支配者”へと変化
  • 家族・仕事・友人との関係悪化が始まる

👉【特徴】自己欺瞞と否認:「自分はまだ大丈夫」「コントロールできている」


◉ 第4段階:崩壊と喪失(底つき)

  • 失業・離婚・金銭トラブル・逮捕・健康被害など深刻な喪失
  • 「底つき体験(bottom)」:精神的・社会的破綻の限界点
  • ここで初めて、自分の問題の深刻さを痛感する者もいれば、
    さらに依存を深めていく者もいる

👉【核心】「これでは生きられない/でもやめられない」


◉ 第5段階:援助との出会い(リカバリーの入口)

  • 自助グループ(AA/NA/GA)、医療、心理支援、支援者との出会い
  • 初めて「自分と同じ苦しみを語る他者」に出会う体験
  • 恥・否認・防衛から、“語る”ことへ向かう転機

👉【力】「独りじゃなかった」「語ることで、少し軽くなった」


◉ 第6段階:回復と再構築(生き方の再設計)

  • 断酒・断薬・断ギャンブルの継続 → リラプス(再使用)と向き合う力
  • トリガー(引き金)・パターン・感情調整の学び
  • 家族との再接続・就労支援・人間関係の再構築
  • 「依存対象を失った自分は、何を求めて生きるのか?」という問い

👉【実感】「快感の追求ではなく、“意味のある充足”を生きたい」


◉ 第7段階:成熟と承継(当事者性の継承)

  • 仲間を支援するピアカウンセラーやスポンサーとしての活動
  • 講演・執筆・社会活動など、“語ることで癒される”プロセス
  • 自分の弱さを受け入れ、人間的成熟を深めていく

👉【到達】「依存症は自分の“傷”でもあり、“贈り物”でもあった」


🔷 2. 依存症の人生航路に影響する要因

領域説明
愛着形成安定した愛情がないと「外部依存」しやすくなる
トラウマ性的虐待・DV・ネグレクト・いじめなどの経験
社会的孤立孤独・無職・貧困・精神疾患との併存
自己評価自分を責める傾向・完璧主義・恥の感情
支援との出会い安心して語れる人・同じ痛みを知る仲間の存在

🔷 3. 人生航路の視覚イメージ(図)

渇き ─→ 快楽 ─→ 習慣 ─→ 崩壊 ─→ 出会い ─→ 再生 ─→ 承継
▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲ ▲
[愛着不安][万能感][否認][底つき][仲間][再設計][語る力]

🔷 4. 回復のキーワード

概念内容
💠 「否認 → 語り」への転換認めることが、癒しの第一歩
💠 「完璧ではなく、1日1日」12ステップ的視点:「今日1日」断つことで積み重ねる
💠 「孤立 → つながり」仲間とつながることで自己肯定感を育む
💠 「行動 → 感情 → 意味」ただ止めるだけでなく、「なぜ依存したか」に向き合う
💠 「喪失 → 成熟」依存対象を失うことで“本当の人生”を獲得する人も多い

この記事は参考になりましたか?

関連記事

  • 🔷 1. 依存症 × 人生航路:7つのステージ
    1. ◉ 第1段階:空虚と飢えの時期(根源的な欠如)
    2. ◉ 第2段階:発見と蜜月期(依存対象との出会い)
    3. ◉ 第3段階:習慣化と逃避(依存の定着)
    4. ◉ 第4段階:崩壊と喪失(底つき)
    5. ◉ 第5段階:援助との出会い(リカバリーの入口)
    6. ◉ 第6段階:回復と再構築(生き方の再設計)
    7. ◉ 第7段階:成熟と承継(当事者性の継承)
  • 🔷 2. 依存症の人生航路に影響する要因
  • 🔷 3. 人生航路の視覚イメージ(図)
  • 🔷 4. 回復のキーワード
  • -->
    PAGE TOP