2023年4月1日
躁 mania
「気分高揚」と「意欲増進」を主徴とする、観念奔逸、刺激性、転導性、抑制欠如、逸脱行為等。「爽快」という「躁」は少なく「鬱」との「混合状態」や「易怒性・易刺激性」が多いです。 少なくとも1週間以上継続、入院を要する場合も少…
2024年1月15日
復職・リワーク・総論
精神科・神経科・心療科精神科;1902年、神経学会、東京帝国大学、精神科・呉秀三、内科・三浦謹之助神経科;1953-60年、精神神経学会→精神医学会&神経医学会、神経医学の独立/発展心療科;1963年、心身症を対象に、精…
2025年3月27日
躁うつ病とうつ病の経過
「躁うつ病」と「うつ病」の「病前性格」 「マニー親和型性格」 :秩序に抵抗、気まぐれ、大胆、外向性を示す病前性格。「メランコリー親和型性格」:秩序を遵守、良心的、他者へ尽くす病前性格。 分裂気質 :細長型 、静か、控…
2025年4月22日
『ベティ・ブルー』の病跡学
『ベティ・ブルー/愛と激情の日々(37°2 le matin, 1986)』は、精神疾患と愛の共依存、芸術と狂気、破壊的な自己表現と自我崩壊のプロセスを描いたフランス映画の金字塔です。 主人公ベティの激情と崩壊の軌跡は、…