LINE を使った受診日時のお知らせを一時的に休止しています。詳しくはこちらをご覧ください。

東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニック

オンライン
予約
お問い合わせ
アクセス
診療時間

ドラマ『黒革の手帖』(原作:松本清張)は、単なるサスペンス劇ではなく、人間の欲望・権力・支配といった心理力動が凝縮された心理劇です。特に主人公・原口元子の人物造形は、病跡学(pathography:精神病理学的視点での人…

映画『ムーンライト(Moonlight, 2016)』は、黒人青年シャロンの成長とアイデンティティの揺らぎを描いた作品であり、精神医学・発達心理学・社会的病理の観点から非常に多層的な病跡学的解釈が可能です。 以下に、3章…

クレーマー(苦情申立人)の心理学は、不満を「攻撃的・過剰に」表現する人の内面や行動様式を分析する分野であり、対人関係・組織心理・臨床心理学・パーソナリティ理論など多角的な視点が必要です。ここでは、クレーマーのタイプ、心理…

2025年6月25日

キレる脳科学

「キレる(=突発的に怒りが爆発する)」という現象は、心理的には「衝動的な怒りの発露」ですが、脳科学的には感情制御ネットワークの異常・未発達・疲弊によって引き起こされます。特に扁桃体の暴走と前頭前野の抑制力の低下が中核的役…

2025年7月6日

身体統合療法

身体統合療法(Body-Oriented Therapy / Somatic Therapy)は、身体感覚・姿勢・呼吸・動きなどを通じて心の回復を促す心理療法の一種で、特にトラウマ、解離、感情調整困難、発達性トラウマ障害…

PAGE TOP