東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニック

オンライン
予約
お問い合わせ
アクセス
診療時間

2023年3月7日

認知行動療法

問題解決が根本的に不可能な時には、現実に対する受け止め方を変えることが必要です。 「認知行動療法」とは「認知(物事の見方や出来事の受け止め方)」や「行動(振る舞い方)」を修正・改善し、不快な感情を軽減したり、社会への適応…

2023年3月17日

日記療法

「日記療法」または、単に「書くこと」により、個人の感情、思考、体験などへ焦点を当て、「自己理解」を深め、心身の安定がもたらされます。 多くの心理療法家により「宿題」として用いられている。はじめは、その日の出来事や気持など…

2023年3月18日

問題解決療法

問題の提起まず「問題に気づく」ことが第一です。これは「問題への感受性」とも呼ばれ、常に自分や周囲の環境に対し興味や関心を抱き、観察することが必要です。それには「自分の思い込み」といった「認知のゆがみ(後述)」を排除する必…

PAGE TOP