LINE を使った受診日時のお知らせを一時的に休止しています。詳しくはこちらをご覧ください。

東京・銀座の心療内科・精神科・メンタルクリニック

オンライン
予約
お問い合わせ
アクセス
診療時間

『17歳のカルテ(Girl, Interrupted, 1999)』は、思春期の女性たちが抱える精神的葛藤・アイデンティティの危機・精神疾患の多様性を、精神病院という閉ざされた空間を通して描いた名作です。 以下に、病跡学…

映画『ハンナとその姉妹(Hannah and Her Sisters, 1986)』は、家族関係・自我と不安・アイデンティティの揺らぎ・自己欺瞞と再生を繊細かつ知的に描いた群像心理劇です。ウディ・アレン監督によるこの作品…

当事者の体験談;53歳、女性自分のありようは自分でコントロールできると思い込んでいた自分がなぜ、どういう動機から万引きをはじめたのか、はっきりとした原因や理由は分かりません。ただ事実のみ、生起した順に並べると、まず摂食障…

2025年6月29日

吐気と精神疾患

吐気(吐き気、nausea)は単なる胃腸の問題と思われがちですが、精神疾患との関連は非常に深く、とくに自律神経・扁桃体・島皮質といった「感情・身体・脳」のクロスロードに位置する症状です。 ✅ 吐気と精神疾患の相関:全体像…

過食嘔吐(Bulimia Nervosa/神経性過食症)は、「食べること」と「吐くこと」の反復を通して、感情や自己価値をコントロールしようとする行動嗜癖の一種です。その人生航路は、「渇望 → 摂取 → 否認 → 浄化 →…

PAGE TOP