2025年5月4日
『侍タイムスリッパー』の病跡学
映画『侍タイムスリッパー』(2024年、監督:安田淳一)は、幕末の会津藩士・高坂新左衛門が現代の時代劇撮影所にタイムスリップし、「斬られ役」として生きる姿を描いたコメディ作品です。病跡学(pathography)の視点か…
2025年5月5日
『三度目の殺人』の病跡学
映画『三度目の殺人』(2017年、監督:是枝裕和)は、法廷心理劇の枠を超え、登場人物たちの内面に潜む「空虚さ」や「真実の不在」を描き出す作品です。病跡学(パトグラフィー)の視点から本作を分析すると、主要登場人物の精神構造…
2025年5月6日
『黒革の手帖』の病跡学
ドラマ『黒革の手帖』(原作:松本清張)は、単なるサスペンス劇ではなく、人間の欲望・権力・支配といった心理力動が凝縮された心理劇です。特に主人公・原口元子の人物造形は、病跡学(pathography:精神病理学的視点での人…
2025年5月7日
『点と線』の病跡学
松本清張原作の小説『点と線』(およびその映像化作品)は、単なる推理小説ではなく、「社会的病理」や「人間の内的闇」を描いたリアリズム心理劇でもあります。病跡学(pathography)の観点から読み解くことで、登場人物たち…
2025年5月28日
窃盗症・クレプトマニアの精神病理
音声により解説します当事者の体験談;53歳、女性自分のありようは自分でコントロールできると思い込んでいた自分がなぜ、どういう動機から万引きをはじめたのか、はっきりとした原因や理由は分かりません。ただ事実のみ、生起した順に…